大学病院

明石 嘉浩 主任教授
AKASHI YOSHIHIRO
入局年 1998年
経歴
聖マリアンナ医科大学 1996年卒
聖マリアンナ医科大学 1996年卒
現職(兼務)
横浜市西部病院 院長
横浜市西部病院 院長
資格
日本内科学会 認定内科医
日本循環器学会 循環器専門医
日本心臓リハビリテーション学会 心臓リハビリテーション認定医
日本内科学会 認定内科医
日本循環器学会 循環器専門医
日本心臓リハビリテーション学会 心臓リハビリテーション認定医
専門/担当分野
虚血性心疾患
循環器画像診断
心臓リハビリテーション
虚血性心疾患
循環器画像診断
心臓リハビリテーション

原田 智雄 特任教授
HARADA TOMOO
入局年 1983年
経歴
聖マリアンナ医科大学 1983年卒
聖マリアンナ医科大学 1983年卒
現職(兼務)
ハートセンター センター長
ハートセンター センター長
資格
日本内科学会 認定内科医
日本循環器学会 循環器専門医
日本不整脈心電学会 不整脈専門医
日本内科学会 認定内科医
日本循環器学会 循環器専門医
日本不整脈心電学会 不整脈専門医
専門/担当分野
不整脈
カテーテルアブレーション
植え込み型デバイス治療
不整脈
カテーテルアブレーション
植え込み型デバイス治療

循環器内科副部長
長田 尚彦 教授
OSADA NAOHIKO
経歴
聖マリアンナ医科大学 1989年卒
聖マリアンナ医科大学 1989年卒
現職(兼務)
大学病院 副院長
医療安全管理室専任医師
大学病院 副院長
医療安全管理室専任医師
資格
日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医
日本循環器学会 循環器専門医
日本心臓リハビリテーション学会 心臓リハビリテーション指導士
日本睡眠学会認定医・専門医
日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医
日本循環器学会 循環器専門医
日本心臓リハビリテーション学会 心臓リハビリテーション指導士
日本睡眠学会認定医・専門医
専門/担当分野
心不全
心臓リハビリテーション
睡眠時無呼吸症候群
心不全
心臓リハビリテーション
睡眠時無呼吸症候群

循環器内科副部長
田邉 康宏 教授
TANABE YASUHIRO
入局年 2014年
経歴
自治医科大学 1997年卒
自治医科大学 1997年卒
現職(兼務)
救命救急センター 副センター長
集中治療センター 副センター長
救命救急センター 副センター長
集中治療センター 副センター長
資格
日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医・指導医
日本循環器学会 循環器専門医
日本循環器学会 慢性血栓塞栓性肺高血圧症に対するカテーテル治療(BPA)実施医
日本心血管インターベンション治療学会 認定医/心血管カテーテル治療専門医
日本先天性心疾患インターベンション学会/日本心血管インターベンション治療学会 経皮的心房中隔欠損症閉鎖術実施医
日本心血管インターベンション治療学会 経皮的卵円孔閉鎖術実施医
日本静脈学会 弾性ストッキング・圧迫療法コンダクター
日本心血管インターベンション治療学会代議員/関東甲信越地方会運営委員
日本循環器学会FJCS、関東甲信越地方会評議員
厚生労働省 働き方改革面接指導実施医
日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医・指導医
日本循環器学会 循環器専門医
日本循環器学会 慢性血栓塞栓性肺高血圧症に対するカテーテル治療(BPA)実施医
日本心血管インターベンション治療学会 認定医/心血管カテーテル治療専門医
日本先天性心疾患インターベンション学会/日本心血管インターベンション治療学会 経皮的心房中隔欠損症閉鎖術実施医
日本心血管インターベンション治療学会 経皮的卵円孔閉鎖術実施医
日本静脈学会 弾性ストッキング・圧迫療法コンダクター
日本心血管インターベンション治療学会代議員/関東甲信越地方会運営委員
日本循環器学会FJCS、関東甲信越地方会評議員
厚生労働省 働き方改革面接指導実施医
専門/担当分野
カテーテルインターベンション
虚血性心疾患
肺塞栓・静脈血栓症
カテーテルインターベンション
虚血性心疾患
肺塞栓・静脈血栓症

循環器内科医長
佐々木 憲一 准教授
SASAKI KENICHI
入局年 2019年
経歴
秋田大学 2002年卒
秋田大学 2002年卒
現職(兼務)
臨床検査センター副センター長
臨床検査センター副センター長
資格
日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医
日本循環器学会 循環器専門医
日本不整脈心電学会 不整脈専門医
日本医師会認定産業医
日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医
日本循環器学会 循環器専門医
日本不整脈心電学会 不整脈専門医
日本医師会認定産業医
専門/担当分野
不整脈
カテーテルアブレーション
植込み型デバイス治療
不整脈
カテーテルアブレーション
植込み型デバイス治療

循環器内科部長
出雲 昌樹 教授
IZUMO MASAKI
入局年 2006年
経歴
聖マリアンナ医科大学 2004年卒
聖マリアンナ医科大学 2004年卒
現職(兼務)
診療部長
超音波センター センター長
診療部長
超音波センター センター長
資格
日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医
日本循環器学会 循環器専門医
日本循環器学会 経皮的僧帽弁接合不全修復システム(MitraClip)トレーニングプロクター
日本循環器学会 経皮的左心耳閉鎖術(Watchman)エコー実施医
日本先天性心疾患インターベンション学会/日本心血管インターベンション治療学会 経皮的心房中隔欠損症閉鎖術エコー実施医
日本心血管インターベンション治療学会 経皮的卵円孔閉鎖術エコー実施医
日本超音波医学会 超音波専門医・指導医
日本心エコー図学会 心エコー図専門医
日本心エコー図学会 SHD心エコー図認証医
日本心エコー図学会評議委員
厚生労働省 働き方改革面接指導実施医
日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医
日本循環器学会 循環器専門医
日本循環器学会 経皮的僧帽弁接合不全修復システム(MitraClip)トレーニングプロクター
日本循環器学会 経皮的左心耳閉鎖術(Watchman)エコー実施医
日本先天性心疾患インターベンション学会/日本心血管インターベンション治療学会 経皮的心房中隔欠損症閉鎖術エコー実施医
日本心血管インターベンション治療学会 経皮的卵円孔閉鎖術エコー実施医
日本超音波医学会 超音波専門医・指導医
日本心エコー図学会 心エコー図専門医
日本心エコー図学会 SHD心エコー図認証医
日本心エコー図学会評議委員
厚生労働省 働き方改革面接指導実施医
専門/担当分野
心臓弁膜症
心臓超音波検査
構造的心疾患(SHD)
心臓弁膜症
心臓超音波検査
構造的心疾患(SHD)

循環器内科医長
中島 育太郎 准教授
NAKAJIMA IKUTARO
入局年 2015年
経歴
聖マリアンナ医科大学 2004年卒
聖マリアンナ医科大学 2004年卒
現職(兼務)
心不全センター センター長
補助人工心臓センター 副センター長
心不全センター センター長
補助人工心臓センター 副センター長
資格
日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医・指導医
日本循環器学会 循環器専門医
日本不整脈心電学会 不整脈専門医
日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医・指導医
日本循環器学会 循環器専門医
日本不整脈心電学会 不整脈専門医
専門/担当分野
不整脈
カテーテルアブレーション
植え込み型デバイス治療
不整脈
カテーテルアブレーション
植え込み型デバイス治療

循環器内科医長
桒田 真吾 講師
KUWATA SHINGO
入局年 2011年
経歴
聖マリアンナ医科大学 2009年卒
聖マリアンナ医科大学 2009年卒
現職(兼務)
OR/IVRセンター 副センター長
循環器内科 主任医長
OR/IVRセンター 副センター長
循環器内科 主任医長
資格
日本内科学会 認定内科医
日本循環器学会 循環器専門医
日本心血管インターベンション治療学会 認定医
日本経カテーテル心臓弁治療学会 経カテーテル的大動脈弁置換術指導医(SAPIEN,Corevalve,Navitor)
Navitorシリーズ 経カテーテル的大動脈弁置換術プロクター
日本循環器学会 経皮的左心耳閉鎖術(Watchman)実施医
日本循環器学会 経皮的僧帽弁接合不全修復システム(MitraClip)トレーニングファカルティー
日本心血管インターベンション治療学会 経皮的卵円孔閉鎖術実施医
日本先天性心疾患インターベンション学会/日本心血管インターベンション治療学会 経皮的心房中隔欠損症閉鎖術実施医
厚生労働省 働き方改革面接指導実施医
日本循環器学会 トランスサイレチン型心アミロイドーシスに対するビンダケル導入の認定処方医
日本内科学会 認定内科医
日本循環器学会 循環器専門医
日本心血管インターベンション治療学会 認定医
日本経カテーテル心臓弁治療学会 経カテーテル的大動脈弁置換術指導医(SAPIEN,Corevalve,Navitor)
Navitorシリーズ 経カテーテル的大動脈弁置換術プロクター
日本循環器学会 経皮的左心耳閉鎖術(Watchman)実施医
日本循環器学会 経皮的僧帽弁接合不全修復システム(MitraClip)トレーニングファカルティー
日本心血管インターベンション治療学会 経皮的卵円孔閉鎖術実施医
日本先天性心疾患インターベンション学会/日本心血管インターベンション治療学会 経皮的心房中隔欠損症閉鎖術実施医
厚生労働省 働き方改革面接指導実施医
日本循環器学会 トランスサイレチン型心アミロイドーシスに対するビンダケル導入の認定処方医
専門/担当分野
カテーテルインターベンション
構造的心疾患(SHD)
カテーテルインターベンション
構造的心疾患(SHD)

循環器内科医長
貝原 俊樹 講師
KAIHARA TOSHIKI
入局年 2018年
経歴
自治医科大学 2009年卒
自治医科大学 2009年卒
現職(兼務)
リハビリテーションセンター 副センター長
リハビリテーションセンター 副センター長
資格
日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医
日本循環器学会 循環器専門医
日本プライマリ・ケア連合学会 プライマリケア認定医・指導医
日本心血管インターベンション治療学会 認定医
日本経カテーテル心臓弁治療学会 経カテーテル的大動脈弁置換術指導医(SAPIEN)
ヨーロッパ心臓病学会正会員
ヨーロッパ予防循環器学会(EAPC) 2021-2024 Young Ambassador
日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医
日本循環器学会 循環器専門医
日本プライマリ・ケア連合学会 プライマリケア認定医・指導医
日本心血管インターベンション治療学会 認定医
日本経カテーテル心臓弁治療学会 経カテーテル的大動脈弁置換術指導医(SAPIEN)
ヨーロッパ心臓病学会正会員
ヨーロッパ予防循環器学会(EAPC) 2021-2024 Young Ambassador
専門/担当分野
虚血性心疾患
カテーテルインターベンション
デジタル循環器学
予防循環器学
心臓リハビリテーション
虚血性心疾患
カテーテルインターベンション
デジタル循環器学
予防循環器学
心臓リハビリテーション

循環器内科医長
鈴木 規雄 助教
SUZUKI NORIO
入局年 2011年
経歴
聖マリアンナ医科大学 2009年卒
聖マリアンナ医科大学 2009年卒
資格
日本内科学会 認定内科医
日本循環器学会 循環器専門医
日本心臓リハビリテーション学会 心臓リハビリテーション指導士
日本栄養治療学会認定医・指導医
日本病態栄養学会 専門医
日本スポーツ協会公認スポーツドクター
日本サルコペニア・フレイル学会 サルコペニア・フレイル指導士
日本内科学会 認定内科医
日本循環器学会 循環器専門医
日本心臓リハビリテーション学会 心臓リハビリテーション指導士
日本栄養治療学会認定医・指導医
日本病態栄養学会 専門医
日本スポーツ協会公認スポーツドクター
日本サルコペニア・フレイル学会 サルコペニア・フレイル指導士
専門/担当分野
心不全
心臓リハビリテーション
栄養学
心不全
心臓リハビリテーション
栄養学

循環器内科医長
佐藤 如雄 助教
SATOU YUKIO
入局年 2013年
経歴
聖マリアンナ医科大学 2011年卒
聖マリアンナ医科大学 2011年卒
資格
日本内科学会 認定内科医
日本循環器学会 循環器専門医
日本心エコー図学会 SHD心エコー図認証医
植込型補助人工心臓管理医
日本内科学会 認定内科医
日本循環器学会 循環器専門医
日本心エコー図学会 SHD心エコー図認証医
植込型補助人工心臓管理医
専門/担当分野
重症心不全
心臓超音波
構造的心疾患(SHD)
重症心不全
心臓超音波
構造的心疾患(SHD)

循環器内科医長
甲斐 貴彦 講師
KAI TAKAHIKO
入局年 2022年
経歴
山梨大学 2012年卒
山梨大学 2012年卒
現職(兼務)
ハイブリッド大動脈センター 副センター長
ハイブリッド大動脈センター 副センター長
資格
日本内科学会認定内科医
日本循環器学会 循環器専門医
日本心血管インターベンション治療学会認定医
日本経カテーテル心臓弁治療学会 経カテーテル的大動脈弁置換術指導医(SAPIEN)
日本内科学会認定内科医
日本循環器学会 循環器専門医
日本心血管インターベンション治療学会認定医
日本経カテーテル心臓弁治療学会 経カテーテル的大動脈弁置換術指導医(SAPIEN)
専門/担当分野
カテーテルインターベンション
カテーテルインターベンション

循環器内科医長
奥野 泰史 助教
TAISHI OKUNO
入局年 2022年
経歴
名古屋大学 2012年卒
名古屋大学 2012年卒
資格
日本内科学会認定医
日本心血管インターベンション治療学会認定医
日本経カテーテル心臓弁治療学会 経カテーテル的大動脈置換術指導医(SAPIEN)
ヨーロッパ心臓病学会 特別正会員(FESC)
日本内科学会認定医
日本心血管インターベンション治療学会認定医
日本経カテーテル心臓弁治療学会 経カテーテル的大動脈置換術指導医(SAPIEN)
ヨーロッパ心臓病学会 特別正会員(FESC)
専門/担当分野
カテーテルインターベンション、構造的心疾患(SHD)
カテーテルインターベンション、構造的心疾患(SHD)

循環器内科医長
小德 のぞみ 助教
KOTOKU NOZOMI
入局年 2015年
経歴
聖マリアンナ医科大学 2013年卒
聖マリアンナ医科大学 2013年卒
資格
日本内科学会 認定内科医
日本心血管インターベンション治療学会 認定医
日本内科学会 認定内科医
日本心血管インターベンション治療学会 認定医
専門/担当分野
循環器一般
虚血性心疾患
循環器一般
虚血性心疾患

循環器内科医長
宮原大輔 助教
MIYAHARA DAISUKE
入局年 2023年
経歴
筑波大学 2013年卒
筑波大学 2013年卒
資格
日本内科学会 認定内科医 総合内科専門医
日本循環器学会 循環器専門医
日本心血管インターベンション治療学会 認定医
日本循環器学会 トランスサイレチン型心アミロイドーシスに対するビンダケル導入の認定処方医
日本内科学会 認定内科医 総合内科専門医
日本循環器学会 循環器専門医
日本心血管インターベンション治療学会 認定医
日本循環器学会 トランスサイレチン型心アミロイドーシスに対するビンダケル導入の認定処方医
専門/担当分野
カテーテルインターベンション
カテーテルインターベンション

循環器内科医長
田中 徹 助教
TANAKA TETSU
入局年 2024年
経歴
東京科学大学 2013年卒
東京科学大学 2013年卒
資格
日本内科学会 認定内科医 総合内科専門医
日本循環器学会 循環器専門医
心血管インターベンション治療学会 認定医
日本経カテーテル心臓弁治療学会 経カテーテル的大動脈弁置換術実施医(SAPIEN)
日本心エコー図学会 SHD心エコー図認証医
日本内科学会 認定内科医 総合内科専門医
日本循環器学会 循環器専門医
心血管インターベンション治療学会 認定医
日本経カテーテル心臓弁治療学会 経カテーテル的大動脈弁置換術実施医(SAPIEN)
日本心エコー図学会 SHD心エコー図認証医

循環器内科医長
笠川 彰 講師
KASAGAWA AKIRA
入局年 2017年
経歴
聖マリアンナ医科大学 2014年卒
聖マリアンナ医科大学 2014年卒
資格
日本内科学会 認定内科医
日本医師会認定産業医
日本内科学会 認定内科医
日本医師会認定産業医
専門/担当分野
不整脈
カテーテルアブレーション
不整脈
カテーテルアブレーション

循環器内科医長
小林 芳邦 助教
KOBAYASHI YOSHIKUNI
入局年 2020年
経歴
順天堂大学 2014年卒
順天堂大学 2014年卒
資格
日本内科学会 認定内科医
日本循環器学会 循環器専門医
日本心血管インターベンション治療学会 認定医
日本経カテーテル心臓弁治療学会 経カテーテル的大動脈弁置換術指導医(SAPIEN)
日本内科学会 認定内科医
日本循環器学会 循環器専門医
日本心血管インターベンション治療学会 認定医
日本経カテーテル心臓弁治療学会 経カテーテル的大動脈弁置換術指導医(SAPIEN)
専門/担当分野
循環器一般
循環器一般

循環器内科医員
小田 隆太郎 任期付助教
ODA RYUTARO
入局年 2023年
経歴
久留米大学 2014年卒
久留米大学 2014年卒
資格
日本内科学会 認定内科医
日本循環器学会 循環器専門医
日本超音波医学会 超音波専門医
日本プライマリ・ケア連合会 家庭医療専門医
ICLSインストラクター
日本内科学会 認定内科医
日本循環器学会 循環器専門医
日本超音波医学会 超音波専門医
日本プライマリ・ケア連合会 家庭医療専門医
ICLSインストラクター
専門/担当分野
循環器一般
循環器一般

循環器内科医員
庄司 達朗 任期付助教
SYOUJI TATURO
入局年 2021年
経歴
産業医科大学 2016年卒
産業医科大学 2016年卒
専門/担当分野
循環器一般
循環器一般
- 1
- 2